株価チャートを注意深く見ていると、とても分かりやすい儲けのパターンが幾つか発見できます。
その中でも簡単に儲ける可能性の大きい上昇パターンを利用すると面白いように儲かります。
発掘が難しい、急騰大化け銘柄ばかり狙うよりも、波動を利用した右肩あがり銘柄の回転売買の方が遥かに儲かる可能性が大きいといえます・・・。
今日は簡単に儲けられる一つの上昇パターンの例をご紹介しながら話を進めていきます。
これから紹介する銘柄を推奨しているのではなく、上昇パターンを説明するために例にあげただけなので誤解しないようにしてください。
この上昇パターンに似た銘柄はたくさんあります。
ご自分の予算やファンダメンタルズ分析に適した長期に上昇していきそうな好業績の銘柄をさがしてください。
例としてあげる銘柄は、東証1部4065紀文フードケミファです。
株価チャート見てください。
例によって、ヤフー・ファイナンスで日足チャートを検索して利用することもできます。
貴方は、この「紀文フードケミファ」の日足チャートをご覧になって何を見てとったでしょうか?
ほぼ25日移動平均線に沿って「上げて押し目をつくり、上げて押し目をつくり」ながら上昇していく形を応用します。
上昇した時は、25日移動平均線から大きく乖離していますが、押し目で25日少々下回るか、又は、50日移動平均線に接するぐらいから反騰し、新値をとってきます。
これを繰り返しなら上げて行くパターン見て、賢い貴方ならこのようなパターンを利用することを考えた筈です。
是非、利用して儲けてください。
-----------------------
売買タイミングを把握したい人はいませんか?
買い、売りのポイントが判断できれば稼げます!
↓↓
■超短期投資分析表作成マニュアル